多文化共生
投稿
-
7月21日(金)トミヤマユキコさん「ゼロから学べるカルチャー批評の書き方 〜小説・マンガ・映画を通じて社会を見つめる〜」
お申込・詳細 https://criticism2023.peatix.com/■「ゼロか...
-
7月28日(金)「女性を軸にした労働改革が社会を救う」(「労働を問い直す」講座・第1回)
■講座概要2021年度から始まった、ふぇみ・ゼミによる「問い直...
-
<7/22(土)開催 申込受付中!!>第1回人権問題都民講座 「日本で暮らす外国人と共生する未来-地域と外国人の交流する空間を考える」(東京都人権プラザ)
東京都人権プラザは、東京都が設置した人権啓発のための施設...
-
7/29「はじめての部落問題」」(いまさら聞けない!基礎講座vol.1の第2回)
■講座概要さまざまな虚偽情報があふれている昨今、「SNSで広...
-
-
7/3スタート!宋連玉さん「フェミニズムの視点からの在日朝鮮人史-家父長制・性差別・植民地主義」全5回【ベーシック講座第4弾】
【ベーシック講座 第4弾】 「フェミニズム視点からの在日朝...
-
国際交流基金 地球市民賞 公開シンポジウム 開催(2023年6月28日 水曜日)
国際交流基金(JF)は、総合的に国際文化交流を実施する専門...
-
-
-
6/24(土)「セックスワークと人身取引 ーー二分法を越えて」(いまさら聞けない!基礎講座vol.1の第2回)
■講座概要さまざまな虚偽情報があふれている昨今、「SNSで広...
-
6/15(木) スタート!講座:「『LGBT』ムーブメントと政治ー2010年代以降を中心に」(全5回)【ベーシック講座 第3弾】
【ベーシック講座 第3弾】 「『LGBT』ムーブメントと政治ー...
-
5/27(土)開催:長崎にある平和資料館から考える「いま、私たちは・・・」(日韓みらい学習会#1)
長崎県長崎市にある、岡まさはる記念長崎平和資料館を知って...