多文化共生
投稿
-
7/3 「右派から学ぶインターセクショナリティ(交差性)」全5回講座「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第5回目
※今回の第5回のみ開始時間が1時間遅いのでご注意ください。7...
-
6/26「『歴史戦』、WGIP……歴史修正主義運動のいま」:【ベーシック講座 第一弾】全5回「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第4回目
2022年6月26日(日)14:00~16:00「『歴史戦』、WGIP……歴史修...
-
6/19 「歴史修正主義の手法を知る」:【ベーシック講座 第一弾】全5回「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第3回目
2022年6月19日(日)14:00~16:00「歴史修正主義の手法を知る...
-
-
6/12 「歴史修正主義運動の歴史を概観する」:【全5回ベーシック講座 第一弾】「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第2回目
2022年6月12日(日)14:00~16:00「歴史修正主義運動の歴史を...
-
6/17「ヘイトがあふれる時代に出版業界が果たしてしまった“役割”」【講座:「メディアを問い直す~ジェンダーと民主主義の視点から」の第4回】
連続講座メディアを問い直す~ジェンダーと民主主義の視点か...
-
6月9日オンライン講座「ものでつながるアフリカと日本:双方の市民がつくるオルタナティブな関係」
PARC自由学校×アフリカ日本協議会(AJF)連続講座「来るモノ...
-
6/23(木)14:00~ オンライン研修会「地域連携のための事例検討会 ~外国籍県民の包括的支援に向けて~」(第1回外国籍県民相談等に関する研修会)
あーすぷらざ多文化共生チームでは、神奈川県外国籍県民相談...
-
6/5 スタート「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」全5回【ベーシック講座第1弾】
2022年6月5日(日)14:00~16:00 『人権擁護法案』反対運動に...
-
6/4 オンライン講座「障害のある女性とリプロ(性と生殖に関する健康と権利)」:【連続講座:引き裂かれる性と生殖の権利】の第三回目
【第三回】6月4日(土)19:00-21:00障害のある女性とリプロダ...
-
5/25 ウェビナー:コロナ禍における在日外国人の健康問題を考える =NGOと労働組合が協力してできること=
日時:2022年5月25日(水) 午後3時~4時30分形式:ズームによ...
-
多文化共生セミナー「難民について聞いてみよう〜今、知りたい日本における難民、避難民の実情」
連日ウクライナの状況が報道されています。 日本にも避難され...