602 件中 493 ~ 504 件を表示
投稿
-
12/26【朗読劇と若者クロストーク】1923記憶する証言・記憶する語り
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ゆる・ふぇみカフェ × 1923記憶す...
-
オンライン国際協力イベント「なぜヨルダンで森づくりをしているのか」 リモート倶楽部FUNN2021年12月
倶楽部FUNNとは、国際協力の現場で活躍する人やいろんな...
-
【ご案内】アフガニスタン緊急支援のためのクラウドファンディングを開始しました
"アフガニスタンの生活困窮者がこの冬を生き抜くための支援を...
-
-
第2回 多文化共生シンポジウム「司法における言語・文化のバリアフリー化をめざして」を開催します(12/18(土)、オンライン、参加費無料)
<タイトル> 第2回多文化共生シンポジウム 「司法における...
-
外国人による日本語スピーチコンテスト(オンライン配信、12/31まで!)
第19回外国人による日本語スピーチコンテストを、10月16日に2...
-
11/24オンライン講座『欺瞞的な「多様性理解」を越えて』<教育を問い直す~ジェンダーと民主主義の視点から~>
教育を問い直す~ジェンダーと民主主義の視点から~全10回連...
-
【中止】 11/22 スタート「<身近な世界>のフィールドワーク」オンライン講座全5回
※この講座は中止となりました※-----------------------------...
-
-
【対象:小学5年生から中学3年生】世界トイレの日記念!ワークショップ「トイレがあるって当たり前?世界の現状を知ろう!考えよう!」(11/23)
毎年11月19日は「世界トイレの日」に定められた国際デーです...
-
【オリパラレガシーセミナー】 マラウイ初の女性柔道家がオリンピックの畳に上がるまで 元JICA海外協力隊 マラウイ 柔道 工藤龍馬氏(11/19)
ご好評をいただいた「五輪応援企画」の続編です。マラウイ初...
-
11/19(金)オンライン講座『「男らしさを競う文化」というバリア(障壁)』
企画オンライン講座「男性性を捉えなおす〜男性運動と男性学...