620 件中 517 ~ 528 件を表示
投稿
-
11/24オンライン講座『欺瞞的な「多様性理解」を越えて』<教育を問い直す~ジェンダーと民主主義の視点から~>
教育を問い直す~ジェンダーと民主主義の視点から~全10回連...
-
【中止】 11/22 スタート「<身近な世界>のフィールドワーク」オンライン講座全5回
※この講座は中止となりました※-----------------------------...
-
-
【対象:小学5年生から中学3年生】世界トイレの日記念!ワークショップ「トイレがあるって当たり前?世界の現状を知ろう!考えよう!」(11/23)
毎年11月19日は「世界トイレの日」に定められた国際デーです...
-
【オリパラレガシーセミナー】 マラウイ初の女性柔道家がオリンピックの畳に上がるまで 元JICA海外協力隊 マラウイ 柔道 工藤龍馬氏(11/19)
ご好評をいただいた「五輪応援企画」の続編です。マラウイ初...
-
11/19(金)オンライン講座『「男らしさを競う文化」というバリア(障壁)』
企画オンライン講座「男性性を捉えなおす〜男性運動と男性学...
-
10/15(金) 19時〜World Food Night2021 〜食を未来につなぐユースの視点と力〜
10月16日は国連が定めた「世界の食料問題を考える日」である...
-
11/7 平井美津子さん&根津公子さん 『教科書と「慰安婦」問題ー子どもたちに歴史の事実を教え続ける』~「教育を問い直す」スピンオフ企画~
~「教育を問い直す」スピンオフ企画~平井美津子さんブック...
-
【オリパラレガシーセミナー】パラリンピックから考える障害者スポーツの可能性 東京パラリンピックシッティングバレー技術役員 元JICA海外協力隊 浅見明子さん(10/29)
ご好評をいただいた「五輪応援企画」の続編です。パラリンピ...
-
【月間特集】身近なアクションから世界の栄養改善を-みんなで取り組む食の不均衡-(10/28)
月間パートナー展示に関連して、“特定非営利活動法人TABLE FO...
-
【11/26締め切りに延長】外国人を含めた地域の暮らしを守る「セーフティーネット構築サポーター」を募集します!
募集の背景と想い佐賀県では市民活動が盛んで、NPO法人だけで...
-
10/30スタート! オンライン講座「アクティビストのための調査入門講座:フェミニスト視点で社会を変える知を創る」(全8回)
アクティビストのための調査入門講座フェミニスト視点で社会...