602 件中 145 ~ 156 件を表示
投稿
-
1/30〜【映画が映す東アジア~ジェンダー、セクシュアリティ、社会】全5回講座!
講座概要 映画はいつも、社会の「本音」を映してきた。...
-
1/26(金)ヨジンさん「『公益活動家』の持続可能性と尊重のための安全網づくり〜同行(トンヘン)の活動を中心に〜」【労働を問い直すージェンダーと民主主義の視点から第7回】
日時 1月26日(金)19:00~21:00 内容 *通訳がつきま...
-
JICA地球ひろば【小学校4年生から6年生対象】 あるものないもの難民ワークショップ&展示ツアー -わたしたちに何ができる?-(2/23)
難民の置かれている状況を知り、難民問題を解決するためにど...
-
1/20(土) 謝花直美さん「生活から考える米軍基地問題」【第3回いまさら聞けない基礎講座ー嘘を見分ける、意見を持つ!vol.2】
沖縄の基地問題は大きな事件や事故が発生したり、それに対...
-
【2月7日開始! Take Action!連続講座-フィリピンのストリートチルドレンのために私たちができること-】
【高校生・大学生・大学院生 歓迎!】フィリピンのストリート...
-
『ソーシャル・ジャスティス 連携ダイアローグ2024.Spring』
日本におけるジェンダー平等の実現にむけて、見逃されがち...
-
【中高生対象】いのちの持ち物けんさ難民ワークショップ&展示ツアー -わたしたちに何ができる?-(1/20)
難民が直面する困難や選択を疑似体験し、難民の心に寄り添っ...
-
【JICA地球ひろば】レバノンのシリア難民と教育支援 -教育を受けられない子どもたち-(1/17)
レバノンでシリア難民支援を行っているNGOパルシック事業担当...
-
「記事<イルダ>を通して韓国の市民活動とジェンダーを考える」(日韓"語り場”活動グループ3)
「日韓みらい若者支援事業」では、2023年12月16日(土)、12...
-
JICA地球ひろば【教育・国際協力に関心のある大学生対象】JICA海外協力隊に学ぶ「国際協力×教育」(1/14)
JICA海外協力隊の体験談やワークショップを通じて、教育現場...
-
【JICA地球ひろば】JPFのパレスチナ・ガザ地区支援からみる「ガザ地区の若者のリアル」(12/21)
ガザ地区に生きる若者たちがどのような暮らしをしてきたのか...
-
【12/18、東京都江東区で開催!】ウクライナのクリスマス料理をつくろう! チャリティイベント
ウクライナチャリティーランチを開催します!日本で暮らすウ...