多文化共生
投稿
-
9/7開催|「対話」重視の「日韓みらいスタディーツアー」―第1回目を振り返り、第2回目に向けて―(ツアー報告会)
詳細:https://nikkanmirai-tourreport20240907.peatix.com「...
-
『ソーシャル・ジャスティス 連携ダイアローグ2024.Autumn』
公正な社会の実現にむけて、見逃されがちだが大切な問題に...
-
【自治体・地域団体向け 外国人妊婦・経産婦支援 応援事業のご案内】
豊島区を中心に活動をしておりますNPO法人Mother’s Tree Japa...
-
-
8/15 「韓国での留学生活ってどうですか?―留学中の学生に聞くオンライン座談会2024―」(日韓みらい特別学習会)
「日韓みらい若者支援事業」では、朝鮮半島の歴史や文化、日...
-
8/3開催 民間レベルの政策対話・提言が拓く日韓の未来―「日韓フォーラム」の30年―(日韓みらい学習会#2)
民間レベルの政策対話・提言が拓く日韓の未来―「日韓フォーラ...
-
8/14「芸能を問い直すーージェンダーと民主主義の視点から」第2回 歌川達人さん「映画業界のカメラの裏にあるジェンダー格差と働き方の相関関係」
7月24日より開催されている講座「芸能を問い直すーージェン...
-
トークセッション(8月5日)新刊ブックトーク 『家族、この不条理な脚本: 家族神話を解体する7章』(キム・ジヘ著、尹 怡景翻訳、梁・永山聡子解説)
みなさまふぇみ・ゼミ&カフェ広報担当の林百花です。本日は8...
-
7/17(水)19:00~21:00 松元元樹さん「部落問題の基礎基本」【『2024年度ふぇみゼミU30』第3回講座】
2016年12月、「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行さ...
-
多文化共生の担い手がつながるプラットフォームづくりミーティングVol.2
NGO福岡ネットワークでは、他団体と協働し、在留外国人を支援...
-
-
6/27開催「強制動員被害者の人権と尊厳を共に考える―朝鮮半島の歴史と東アジアの平和の観点から」(日韓みらい学習会#1)
「日韓みらい若者支援事業」では、2024年6月27日(木)の夜、...